2020年8月27日 (木)

8月27日の庭・・・・ニラの花が咲く

雨がほとんど降らないままほぼ一か月が過ぎようとしています。

乾燥には強いはずの樹木もトサミズキなど少し葉を落としているようです。

まったく日本の夏は雨季と乾季に分かれたように思いますね。

今日は昼頃いったん曇ってきたので、お湿りがあるかな?と淡い期待をしましたが、残念ながら外れ、今はまた陽射しがきついです。

P8278627

↑スズムシバナのほうは日ごとに花数が増えています。

P8278628

ハイビスカスは毎日とはいきませんが、2日に一度は咲いているようです。

P8278629

昼間少しだけ出てきた雲。

少し曇ってくれると、暑さが違います。

P8278634

ニラは強いですね。

この暑さの中、ちゃんと花を咲かせます。

P8278639

アンジェラも高い場所で、またピンクの花が咲きました。

バックはジャカランダ。

そういえば、今日は久々にウコンザクラの葉にイラガの幼虫がくっついてました。まだ小さくて固まっていたので、葉っぱごと捕って捕殺です。

P8278640

路地沿いに植えてあるアメジストセージが随分大株になりました。

これ、暑さにも強そうですが、さすがにここのところ、水を少しやってます。

P8278632

山野草もダメになったりするのも出てますが、↑コシジオウレンは比較的元気です。

P8278630

↑こちらも元気なバイカオウレン。

その他にもコセリバオウレンも何とか生きてます。

オウレンの仲間は強いですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34215127

8月27日の庭・・・・ニラの花が咲くを参照しているブログ:

コメント