2020年8月 5日 (水)

8月5日の庭

今日はようやく予定のない一日だったので、気分的にはゆったりしました。

でも朝から千葉の義妹や友人たちに近況報告の電話をいくつか。

東京の友人は5か月ほど話してない間に、末の娘さんが妊娠されたそう。一度離婚されて再婚された方との赤ちゃんらしいですが、またまた彼女も忙しくなるでしょう。

実家近くの友人にも電話して、キュウリの苗が要るか訊いたら、欲しいというので、夕方実家に行くついでに持っていくことに。その前にお昼前には友人に頼まれていたシャインマスカットと桃を近くのスーパーから送り、その後、美容院へ。美容院はまた空いていました。ここのところのコロナの再燃で客足が落ちてるようです。世の中が不景気になっているのが、目の当たりに見えます。

美容院から1時半ごろ帰宅し、遅いお昼を食べた後、実家に持っていく肉団子と稲荷ずしを作り4時半ごろ出かけました。結局、予定のない日でも、どんどん用事を入れていくので一緒かな?(^^;)

P8057649

↑庭石の上に置いてあるキリタが今日は3方向に向かって咲いてました。

今年は2か月も咲くつもりらしいです。すごい生命力ですね。

P8057669

先日も一輪咲いた秋咲きスノードロップは今朝は3輪咲いてました。

今年は秋の花がフライイングで咲いてます。

P8057670

畑のセキヤノアキチョウジも気の早いのが2輪・・・

P8057672

ツユクサはまぁ、今頃咲いても当たり前かな。

P8057665

先日、剣山の登山口のお店でレンゲショウマの花を見てきたので、我が家の実生で育てたかbyも見てみましたが、まだ小さいですね。

去年だったか花芽を上げましたが、移動させた際に、蕾が落ちたのです。

その後、去年は入院したので主人の水やりではだめになったかと思っていたら、この春に目が出てきたのでびっくり。でも植え替えをしてないので、今年は大きくなれないようです。来年に望みをかけます。

P8057650

相変わらず綺麗に咲いてるストレプトカーパス。

手もかからず、時々植え替えや株分けするだけでいつまでも咲いてくれます。

P8057658

種が落ちるのかムカゴが落ちるのかあちこちで吹ているシュウカイドウもそろそろ咲きそう・・・

P8057660

ヒオウギは大きいので、倒れこんで咲いています。

P8057657

↑ものの見事にグリーンカーテンとなったホップ。

中庭hこの後ろにあって、今ではすっかり影になってます。

P8057653

レイニーブルーが今朝も一輪・・・

P8057681

十六夜はルドベキアタカオをバックに咲いてます。

P8057675

畑のリュエリアはまだ咲かないのに、なんと路地の道端で咲いてました。

我が家から種が飛んで行ったようです。

P8057677

年がら年中咲いていて、ちっとも大事にしてないテンニンギクですが、ここのところ良く咲いてます。

P8057678

なぜか、また咲きだしたアナベル。

P8057680

蔓延り系のソープワートも咲いてます。これは切り花になります。

P8057682

最後に中庭の繁みの中で咲いているカノコユリ。

バックは繁りまくっているホトトギス。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34213861

8月5日の庭を参照しているブログ:

コメント