2020年10月19日 (月)

10月19日の庭・・・・スミレ狂い咲

朝は小雨が降ったりその後も曇りがちな日でしたが、思い切って郊外の方へ主人と散策に出かけてきました。

明日は実家の畑に行くつもりなので・・・

Pa190489

山では今年の秋はスミレの狂い咲をまだ見てませんが、我が家の庭で白いスミレが2輪、狂い咲を始めました。

Pa190477

↑畑に置いてある、もともとはバラが植わっている鉢の中でスズムシバナが咲いていました。

スズムシバナも終盤で、今朝は中庭でも5輪も見ませんでした。

Pa190476

時分で挿し芽した苗を育てたラマリエに秋の花の花芽が上がりました。

親株は枯れてしまって、世代交代ですね。

Pa190472

ホトトギスもずいぶん咲きあがってきたので、今日も玄関に行ける花にと思い、切りました。

ユーパトリウムチョコレートもかなり切りました。

Pa190475

通路沿いで咲くノコンギク。

ノコンギクは大好きで、あまり切りたくはないけど、これもたくさん咲くので、切って生けました。

Pa190473

マルバノキの葉が一枚だけ紅葉し始めました。

マルバノキの紅葉は見事です。

Pa190480

コミカンソウの果実の小さいミカンみたいなのが、オレンジ色に染まり始めています。

今日はたまたまですが、散策路でもコミカンソウを見かけました。

Pa190485

まだ庭の木の剪定が終わってないのですが、主人が昨日は庭の掃除をしてくれたようです。

またまた枝を落とすと機嫌悪くなるかな?(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34218567

10月19日の庭・・・・スミレ狂い咲を参照しているブログ:

コメント