2020年10月22日 (木)

10月2日の庭・・・・ラ・マリエも開花

雨が降っている割には、今日は寒くはありませんでした。

なので、畑に行くとやぶ蚊が多くて困りましたが・・・

Photo

↑畑ではラマリエが本日の開花でした。

Pa220633

手前の方のシュウメイギクも開花。

Pa220634

奥の方では3輪が開花しています。

Pa220640

ホップなどの繁っている隙間からセキヤノアキチョウジの花を覗き込む。

Pa220630

原種シクラメン・ヘデリフォリウムの葉がびっくりするほどの早さで繁ってきました。

Pa220631

よく見ると、結実した果実もあります。

全部で4つほどが結実しているので、種採取出来るかも・・・

Pa220638

ムタビリスも今朝、また一輪が咲きました。

これは良く咲くバラですね。

Pa220644

アメジストセージとルコウソウはまだ頑張っています。

Pa220649

皇帝ダリヤ・・・・丈の低い茎だけ覗き込めましたが、もう花芽をつけてましたよ。

Pa220635

バジルも美味しそうな葉っぱになってきました。

Pa220645

↑どうやら畑のヘブンリーブルーのいちばん花になりそうな蕾です。

明日の朝には雨が止むようなので、綺麗に咲いてくれるとよいですが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34218881

10月2日の庭・・・・ラ・マリエも開花を参照しているブログ:

コメント