2020年10月29日 (木)

10月29日の庭

中庭の通路沿いに置いてある重い鉢を今日は主人に移動させてもらいました。

すでに花が終わったヘブンリーブルーなどを植え付けてあった鉢ですが、何か別のものを植え付けえる予定です。重すぎて、まだ今の私には持てません(もてるのですが、ヘルニアを予防するためには重い物は持てません)

空いたスペースに昨日植え付けたビオラなどを並べました。

Pa290922

↑まずは昨日から咲き始めた秋咲きクロッカスの鉢と見元ビオラの鉢を並べてます。

秋咲きクロッカスは今朝は白花が2輪咲きあがりました。球根を植え付けるとあっという間に芽が出て、あっという間に花が咲きます。青花の芽も横に見えているので、数日後には咲くと思います。

Pa290923

その横にはフリル咲のビオラを3鉢並べてます。

今日も実家に行く前に園芸店に大根の種を買いに寄ったら、ついついビオラの苗を買い込んでしまいました。ほとんどビョーキですね(^^;)でもビオラは今から半年間も咲いてくれるので、優秀な植物です。

Pa290910

畑のノコンギクも無造作にあふれるほど咲いてます。

Pa290912

ヘブンリーブルーは今朝は3輪咲いてました。

早くわっと咲いてくれなくては寒くなるとうまく咲けないですから・・・

Pa290914

畑の日当たりに置いてある育苗箱。

徐々に畑に出す予定です。

Pa290924

寒さに弱いセイロンライチャはもう花が一輪だけになりました。

Pa290925

プレクトランサスの色も透明感があって良いですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34219374

10月29日の庭を参照しているブログ:

コメント