2020年10月14日 (水)

10月14日の庭…秋が深まりツワブキに花芽が

今日から涼しくなるかと思ったら、今日もやっぱり暑くて、明日から涼しくなるそうです。

この暑さの中、朝から午後1時過ぎまで、庭木の剪定をしていました。きっとずいぶん日焼けしたことでしょうね。

剪定は1時過ぎに一旦終了にして、お昼を食べて雑用を片付けてから低山に行ってきました。

帰りに稲刈りが終わってやっとゆっくりできるという友人宅による予定でしたが、帰りが遅くなってしまい。買ってきたパンだけを届けてきました。

Pa149851

畑はもう見るべき花もあまりありませんが、アメジストセージだけはまだ綺麗に咲いています。

向こうに見えているシオンがもう終盤になっているので、そろそろ切らないと・・・

Pa149849

相変わらずアメジストセージに真っ赤なルコウソウが絡んで咲いています。

Pa149861

真っ赤と言えば、ハイビスカスもちょっと久しぶりで咲きました。

Pa149842

↑久々に播いたルピナスも本葉が出てきました。

掌状の本葉は一発でそれとわかりますね。

Pa149839

キバナノホトトギスの2株芽も咲きました。

Pa149841

ノボタングランディフォーリアは相変わらず咲いてますが、先週の台風が来た時、通過する前の日に少し風が吹いたら、鉢が石の上から落ちました。プラ鉢なので、割れたりはしませんが、重いので、その後庭石の上に持ち上げられないでいます。(今は重いものを持てないので)

そうこうするうちに、子株の方にも花芽が上がってるので、もうすぐ咲くでしょう。

Pa149848

畑のエゴノキの下でツルバキアが咲きだしました。

こんなところに植えた記憶が全然ないのだけれど??

Pa149854

今朝はヘブンリーブルーが11輪も咲きました。

Pa149831hr

別の角度から見たヘブンリーブルー。

鉢植えなので、花が小さいのがちょっとね・・・

Pa149835

今日は剪定をしているとキンモクセイが良く薫りました。

Pa149833

ツワブキにも花芽が上がっていてびっくり。

暑いけれど、やっぱり秋が深まっているんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34218226

10月14日の庭…秋が深まりツワブキに花芽がを参照しているブログ:

コメント