山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 原種シクラメン・インタミナタム、開花? | メイン | 里山で・・・山桜、狂い咲? »

2020年10月14日 (水)

10月14日の庭…秋が深まりツワブキに花芽が

今日から涼しくなるかと思ったら、今日もやっぱり暑くて、明日から涼しくなるそうです。

この暑さの中、朝から午後1時過ぎまで、庭木の剪定をしていました。きっとずいぶん日焼けしたことでしょうね。

剪定は1時過ぎに一旦終了にして、お昼を食べて雑用を片付けてから低山に行ってきました。

帰りに稲刈りが終わってやっとゆっくりできるという友人宅による予定でしたが、帰りが遅くなってしまい。買ってきたパンだけを届けてきました。

Pa149851

畑はもう見るべき花もあまりありませんが、アメジストセージだけはまだ綺麗に咲いています。

向こうに見えているシオンがもう終盤になっているので、そろそろ切らないと・・・

Pa149849

相変わらずアメジストセージに真っ赤なルコウソウが絡んで咲いています。

Pa149861

真っ赤と言えば、ハイビスカスもちょっと久しぶりで咲きました。

Pa149842

↑久々に播いたルピナスも本葉が出てきました。

掌状の本葉は一発でそれとわかりますね。

Pa149839

キバナノホトトギスの2株芽も咲きました。

Pa149841

ノボタングランディフォーリアは相変わらず咲いてますが、先週の台風が来た時、通過する前の日に少し風が吹いたら、鉢が石の上から落ちました。プラ鉢なので、割れたりはしませんが、重いので、その後庭石の上に持ち上げられないでいます。(今は重いものを持てないので)

そうこうするうちに、子株の方にも花芽が上がってるので、もうすぐ咲くでしょう。

Pa149848

畑のエゴノキの下でツルバキアが咲きだしました。

こんなところに植えた記憶が全然ないのだけれど??

Pa149854

今朝はヘブンリーブルーが11輪も咲きました。

Pa149831hr

別の角度から見たヘブンリーブルー。

鉢植えなので、花が小さいのがちょっとね・・・

Pa149835

今日は剪定をしているとキンモクセイが良く薫りました。

Pa149833

ツワブキにも花芽が上がっていてびっくり。

暑いけれど、やっぱり秋が深まっているんですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34218226

10月14日の庭…秋が深まりツワブキに花芽がを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック