2020年11月18日 (水)

11月18日の庭

芝生庭の片づけをしている最中に思い出して、市内の友人に花の苗を取りに来る?とラインを入れたら3時半ごろに来るというので、それに合わせて作業をしました。

1時半ごろ実家の畑に行き一昨日、植え付けたタマネギ苗に水をやり、またまた畝を一つ立てました。今度はスナップエンドウ用の畝なので短くて済みました。石灰や肥料も入れて、コスモスを少し抜いていたら3時になったので、帰り支度です。ちょうど2時半に家に着いたら、友人がもう来ていて庭を見てくれていました。

ちょっと久しぶりで会ったので、上がってもらい、珈琲を飲んで行ってもらいました。差し上げた苗はビオラ、ネモフィラ、ヘリオフィラなど全部で50株以上はあるでしょう。

Pb181175

↑数日前に作った寄せ植えです。

淡路島の花友さんからいただいた銅葉ヒマやコルジリネなどに多花性のビオラを合わせました。大きなコンテナなので、中にはチューリップの球根も埋め込んであります。

Pb181176

↑こちらは昨日作った寄せ植えでヒューケラ、ファセリアトロピカルサーフ、自家製のビオラ、最近買ってきた極小の花を咲かせwるビオラ…フューリーを植え込んであります。

Pb181170

秋咲クロッカスもそろそろ終盤です。

Pb181171

ビオラもいろいろあって楽しいです。

今日は夕食の買い物に出たところ、スーパーの花売り場で「絵になるスミレ」というビオラ?パンジー?を買ってしまいました、去年も植えていたのですが、とても気に入っていたので・・。

Pb181178

皇帝ダリヤが今朝は3輪・・・

Pb181172

交雑のキクが良く咲いてます。

まるで懸崖風ですね。

Pb181179

まだまだ綺麗なノコンギク

Pb181180

今朝も良く咲いたヘブンリーブルー

Pb181181

粉粧楼、次の花です。

Pb181174

テラスで日向ぼっこしているシロ。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34220693

11月18日の庭を参照しているブログ:

コメント