インタミナタム、無地の葉と斑入りの葉 もうすぐ咲きそうな花芽を上げていたのはインタミナタムの無地の葉の株です。 ↑白花が咲きそうです。 この株は実は6月28日に狂い咲というかフライイングで咲いていた株です。 なぜ確信があるかというと、鉢が同じだからです(^^;) でも6月に咲いた時は葉っぱがなくて花だけが咲きました。 本来は秋咲きのようです。 ↑6月に咲いた時の様子です。葉が全然ないでしょう? ↑こちらは10月に咲いた斑入り葉のインタミナタム。 検索すると、無地の葉の方が多そうですが、中には斑入り葉も出てきますから、両方あるということでしょうか。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34219604 インタミナタム、無地の葉と斑入りの葉を参照しているブログ: コメント
コメント