2020年12月23日 (水)

12月23日の庭と庭仕事

明日は久しぶりの雨が降るそうですね。

畑に少し苗を植え込んでおこうと思い、去年、ビオラとチューリップを植え込んだ場所を草を抜いて肥料など入れていたところ、去年植え込んでいたはずのチューリップの球根がなんと立ったひとつしか見当たりません。全部、腐ったのでしょうか?ちょっと高級な花だったので、弱かったのかも・・

仕方なくお昼前にHCで球根を買ってくることにしました。もう半額ぐらいにはなっているでしょう・・・・と思ったら、行ってみると、ほぼ売り切れで、売っていたのはごく少しだけです。それも3割引きにしかなってない。チューリップは今も人気なんですね。

昔は年末には何でも半額になって、それでもたくさん残ってましたが・・・

午後からは友人がニンジンを持ってきてくれたので、一緒にお茶を飲みながらおしゃべりを。

彼女が帰ってから球根とビオラ類を植え付けました。ついでにヘリオフィラも。

Pc232867

ニンジンのお返しに文旦を少し切って、彼女に差し上げました。

Pc232868

文旦の近くでは今日もロウバイが開花。

今日咲いた花は、低い場所で咲いていたので、香りを確かめることができました。

Pc232869

↑黄色いツバキ・・・初黄の蕾が今年は3~4個見えています。

Pc232870daitoutya

こちらは大東茶。

寒さに弱いタイワンツバキです。

Pc232866

中庭通路沿いは買ってきたビオラたちが花数も増えて、賑やかに咲いています。

Pc232864

寄せ植えリースを庭の入り口に吊るしました。

Pc232872oomimayumi

大実マユミだというのに、なぜか小さな実が一個だけで、名前負けもおびただしい(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34222809

12月23日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント