山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 12月27日の庭と庭仕事 | メイン | 仏壇掃除の後は・・・ »

2020年12月28日 (月)

12月28日の庭と庭仕事

今日は師走と葉お目ないほど暖かでした。

たぶん気温は14℃ほどまで上がったのではないかと思います。

外で作業しているとポカポカを通り越してちょっと暑かったほどです。

明後日に寒波が来るそうですが、とても信じられないですね。

昨夜は主人の年賀状の試し刷りができたのですが、朝のうちに主人に見てもらってOKが出たので、50枚ほど一気にプリントしました。そして私のは?と言えば、つい今しがた、これを書く前にちゃっちゃと作ってプリントアウトを済ませました。

今日はほかにも仏壇掃除をするつもりが、外に出て庭仕事を始めたら止まらなくなって、結局、10時から2時過ぎまで4時間もしてしまいました。花苗を100株ほど植え込み、バラのコーネリアを植え替えと剪定、ヒメコブシも一回り大きな鉢に植え替えをしました。ほかにも草抜きなど、こんなにみっちりと庭仕事をしたのは久しぶりのような?

Pc283235

↑花数が多くなってきたフリル咲のビオラたち。

Pc283233

小花のビオラ、フィーリーは寄せ植えに植え込んでいるものも・・・

あ、そうそう、通路沿いのアサリナをとうとう伸びたツルを切って、八をどかしました。支柱も当然撤去したので、その辺りがすっきりしました。

Pc283236

ティタティタは去年も買ったのがどこかにあるはずなのに、またまた買って寄せ植えにしたもの。

早くかったものは花がすでに終わりましたが、今が盛りのものもあります。

Pc283246

今年は原種水仙のモノフィラスがどこにいったかまだ咲きません。

ダメになったのかな?

↑これは新潟の花友さんに5年以上前にいただいたロミエウクシーで花芽が何とかあがりました。

Pc283241

↑バラのコーネリアを植え替えて剪定しました。

ほかにもフィレールも剪定を。

Pc283238

昨日切ったサキシマフヨウ。

半分ほどに減らしました。

Pc283245

畑のロウバイは今が黄葉真っ盛りかな。

早く落葉するとすっきりしますが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34223115

12月28日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック