2020年12月 7日 (月)

ディスコロールセージ

11月も雨の少ない月だったのですが、12月に入っても雨が降らず水やりが大変です。

昨日は夜になってから突然、末っ子が帰ってきたので(月曜に変えるてゃ聞いていたのですが、宵に帰ったみたい)ちょうど生協から届いていた阿波尾鶏のモモ肉の解凍したのがあったので、本人が調理して2枚ぺろりと食べてました。普通の鶏肉と違い味が濃くて美味しいです。

漬けたばかりのキュウリの即席漬けもキュウリ3本分をぺろりと食べてました。若いということは食欲も旺盛ですね。今朝も9時過ぎてから起きてきたのですが、リンゴ1個半とコーヒーををぺろりと食べました。主人は昨夜から泊りがけの忘年会に行ったので、今朝は洗濯係の主人に代わって、久々に洗濯しました(^^;)

週明けとあっていろいろ用事があったので、末っ子を坂出の駅に11時ごろ送っていきます。

そのついでに鎌田醤油で買い物したり、コメリで用土や球根を買ったり、もう一軒スマホの充電用のケーブルを買うついでにショッピングセンターで東京の孫用におもちゃと文具を。最後に銀行に寄って帰ったら12時半でした。主人はもう帰っていましたが、お昼だけ食べたら今度は美容院行きでした。その帰りに、今度は別のショッピングセンターによって生まれたばかりの孫娘用の衣類など。

あちこちと忙しく立ち寄った一日で、結局、水やり以外の庭仕事はできませんでした。

Pc072272

この前から地味な花色で目立たないディスコロールセージが咲いています。

花期をはっきり覚えてないですが、こんな寒くなりかけたころに咲くのだったかな?

何しろ花色が黒なのです。

おまけに花姿が悪くて枝がくねくねと曲がりまわります。

整わないので、くねくねしたら、ある程度カットして仕立て直した方が良いのかもしれません。

Pc072274

寒さに弱いので、年中、軒下管理しているような気がします。

地植えでもいけるらしいけど、姿が整わないので、地植えにしてもややこしいかな?などと思ってます。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34221872

ディスコロールセージを参照しているブログ:

コメント