山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 12月7日の庭 | メイン | 徳島の花友さん宅へ »

2020年12月 8日 (火)

ツルウメモドキを玄関に

今日は予報とは裏腹に、終日、日の射さない肌寒いい一日だったようです。

私の方は午後2時から病院行きだったので、特に天気が良くても悪くても関係ない一日だったので、良かったというか・・・昨夜は仙台の親友とかなり遅くまで電話してしまったので、朝も遅かったですが、病院が午後からで良かった・・・

造影剤を入れてCTを撮ることになっていたので、お昼は抜きです。なので、午後1時頃まで植え替えなどしてました。カスミソウの種を1袋播いたのがとんでもなくたくさん育って、育苗箱3箱分です。それにまだ植え替えてない苗もあります。実家の畑にでも植えないととても植えきれませんね。

間引きということをしない人なので、時に苗が無数に育つことがあります。

明日は徳島の花友さん宅を訪問するので、持っていく花苗をそろえたりするべきことも結構ありましたので、カメラを持ってうろうろする暇がなかったです。

Pc082281

↑日曜日に山で切ってきたツルウメモドキの枝を玄関に生けてみました。

まだ葉がついていたのを葉は汚いのでむしり取りました。

生けた後からも実がはじけて可愛くなりました。

病院の検査では幸い、不具合なことはなく、次回は3か月後の3月です。

主治医の先生もお変わりなさそうでしたが、たぶん医療関係の方は旅行や移動は禁止されているはず。

ストレスもたまっておられるでしょうね。

患者の私の方は好き勝手に東京に行ったり、毎週のように四国四県山に登ったりして、ストレスも溜まりませんが‥‥ほんとに病院の関係者の方たちには頭が下がります。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34221935

ツルウメモドキを玄関にを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック