2021年2月10日 (水)

2月10日の庭

日ごとに暖かくなっていく、今週です。

今日は午後からは実家行きでしたが、帰りの4時過ぎの気温は13℃ほどありました。

昨日は一桁気温だったのが午後になってようやく9℃ぐらいまで上がるという感じでしたから、今日は暖かいんでしょうね。

朝からあれもこれもと取り留めのない作業をしました。

毎日、庭仕事だけという訳にはいかないので、天気の良い今日は布団を干したり、掃除機をかけたりでした。その合間に庭に出て、先日買ってきたプリムラを植え込んだり、寄せ植えを作ったり、水やりしたりでした。海辺の町の花友さんが体調悪いというので、電話したら、今日から起きられるようになったとかで、ちょうど彼女も水やり中でした、彼女のところでもキバナセツブンソウやユキワリイチゲが咲いてるそうです。うちのユキワリイチゲもあとちょっと。

うろうろとあっち行ったりこっち行ったりで、あまり写真を撮っていません。

P2104918

↑今年初めての開花だと思うセミダブル。

紫系のぼかしでシックです。

P2104921

↑この雲南サクラソウを見てください。

草丈わずか3センチで咲いていて笑っちゃいます。

寄せ植えの中に植え込んだのは草丈が30センチ近くあります。

P2104919

先週末に1株50円んぐらいで買ってきたポリアンサを畑や中庭に植え込みました。

ほんとはブルージーンズという品種が好きなんですが、あまり見かけません。

P2104920

今年はこのてのビオラ?パんじー?が良く咲いています。

モルフォの仲間みたいな色合いです。

芝生庭にも草がいつの間にか生えているので、暇を見ては抜いたり・・・

ここのところ庭仕事がやっぱり忙しくなってきて、なかなか山に行ったり歩いたりする時間が取れませんが、明日は天気が良さそうなので、山仲間とお出かけです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34225499

2月10日の庭を参照しているブログ:

コメント