2021年2月18日 (木)

2月18日の庭…主にクリスマスローズ

今日は朝から義妹が所用でやってきていたのですが、我が家は寒いので、ランチを一緒に食べることにして出かけました。ところが時間が早すぎてランチはまだできず、代わりにモーニングを食べてきました。ランチに近いお値段のモーニングでしたが、ホットサンドが美味しくてボリュームがあってお腹いっぱいになりました。

その後一旦帰宅したのですが、今度は産直とお墓参りに出かけることになり、ついでに高松方面まで山道具を買いに行ったので、一日のほとんどがお出かけという感じで終わりました。

寒さは昨日よりはましだったものの、車の温度計は終日4℃とか5℃でした。

でも陽射しがあったので、車の中は暖かく、ヒーターは入れたり消したりでした。

高松までいったので、行きに園芸店にも立ち寄り、今日もお気に入りのプリムラやらを買ってきました。

P2185128

白い花弁に蜜腺がムラサキっぽい色のセミダブルです。

この姉妹株は3株ほど育っています。

P2185127

↑これも姉妹株の一つ

まだ完全に咲いてませんがちゃんと開いたらまた撮影しなおします。

P2185131

グリーンが少し入ったセミダブル。

ネクタリーも同じような配色です。

P2185126

グリーンのダブルも咲き始めたようです。

これは結構古い株です。

P2185136地植えの株たちは草丈が伸びてきました。

P2185125

ピンクのツバキをバックにトサミズキの花芽が少し動き始めました。

P2185133

寒いけど、河津桜も毎日少しずつ開花しています。

P2185134

たぶん、来週の今頃は3分咲か5分咲になっていると思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34225912

2月18日の庭…主にクリスマスローズを参照しているブログ:

コメント