2021年3月21日 (日)

クロツバキ?

昨日までなんだかんだと出かけたり、お客様がみえたりで、今日は久々に家でじっくりと過ごしました。

朝のうちに主人が産直に行こうというので、一緒に出掛け、ついでに産直に行く途中のパン屋さんでパンを食べコーヒーを飲み…丁度出来立てのカレーパンが少し並んで食べられました。パン屋さんのお庭はいつもきれいに手入れされ、前回行ったときに咲きはじめていた枝垂桜がより咲いてましたが、曇り空ではね・・・

産直では大きなキャベツが一個90円で、農家の方のご苦労が察せられます。

ほかにもアスパラとつぼみ菜を買ってきましたが、わたしもつぼみ菜(子持タカナ)を植えているけど、植えるのが遅かったので、出来るかどうか?

P3217678

↑帰宅して庭を見ていたら、黒っぽいツバキの花が咲いていました。

あれ~?

もしかしたらこれがクロツバキという名前で買ったツバキかな?

畑に地植えにしたのがそうだと思い込んでいましたが、ずいぶん花が赤くなったと思っていたら、いつの間にかすり替わっていた?というか単なる私のミス?

P3217679

これならクロツバキと言ってもおかしくないですよね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34227632

クロツバキ?を参照しているブログ:

コメント

先日拝見したのより、この方がクロツバキのように見えますね。
どこかで記憶が交錯したのでしょう。
時々ありますよね? いや、時々どころか、しばしばあるなあ、私には!(笑)

↑ うちの方でも、去年はできなかったピアノ発表会があるそうで、
この日曜日に出かけます。
プログラムにコロナ対策が印刷されていました。
多分何事も無く開催できると思いますが、
無事に終了出来ますようにと、祈る気持ちもあるのは確か。
早く安心して行動できる日が来てほしいですね。

703さん、こんばんは。

そうなんです、クロツバキで検索したら、やっぱりこちらのほうでした。
人間の記憶ってほんとに当てになりませんね。
私も勘違いや思い込みばかりが多くて困ります。今更どうしようもないですが(^^;)

ここにきて、いろいろな行事が行われるようになりましたね、

子供の発表会などはもともと会場にいっぱい人が来るなんてことはないのですから
止めなくてもよいと思うのですが・・・
今しばらくお付き合いして行かないといけないウイルスですから、上手に感染を避けて
いろいろなことを楽しまないと・・・ね。