2021年6月16日 (水)

6月16日の庭…雨が似合う花をメインに

朝はあんなに降っていたのですが、嘘のように上がって、一時はお日様まで照っていました。

雨がたまに降ると良い休養日になっていいですね。

今はまた曇っていてちょうどよいぐらいなので、後から植え替えなどの続きをやろうと思います。

今日は大発見もありましたが、それはまた後日。

P6164528

↑これは雨の似合う花ではありませんが、ルリタマアザミの白花の花芽が上がっています。

これ、3年ほど前に植えたもので、ちゃんと宿根してくれます。

P6164529

その隣ではこれも宿根草のベルノニアの白花。

これもちゃんと宿根してくれます。

今年は赤花も地植えにしてしまいました。

P6164530

ディスタントドラムスは今日は気温が低いので、まあまあ見られるように咲きました。

P6164533

ヤマモミジの翼果がピンク色で可愛い・・・

P6164523

アジサイはやっぱり雨の日が美しいですね

P6164526

ブルーフォー・ユーの2番花が哀れなほど小さいです、

おまけに花色はピンクになってしまった・・・

P6164513

クチナシの花も何と言っても雨の日がいいです

P6164532

Tさんにいただいたレースフラワー?

近くの畑では去年の名残のニンジンが大きな花をつけています。

P6164512

赤い花のサツキはほぼ終わり、今はこの先分けの株が綺麗です。

どうやったら、これほど色とりどりで咲くのか、わけがわかりません。(^^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34232749

6月16日の庭…雨が似合う花をメインにを参照しているブログ:

コメント