2021年6月30日 (水)

6月30日の庭

今日で6月も最後。

そして、今日はK君の4歳のお誕生日でした。

昨日まで3歳だったのに体重がなんと22kgもあるそうです。幼稚園でもいちばん大きいほうだとか。

お嫁さんとSちゃんは午後早い電車で帰ったのですが、その後、買い物に寄って帰ったら眠くて眠くて珍しく昼寝をしてしまいました。5時から起きてたし、今日も暑い一日だったので、体が草臥れたようです。

K君はお父さんと、午後からも海に行ったり近くの温泉に行ったり、ずっと動いたからか夕食食べた後は8時には寝たようです。明日は高知にホビートレインに乗りに行きます。

私は朝に、ちょこっと庭に出て撮影を。その後、早朝に草抜きも少ししました。

P6305144

↑長い間咲いてくれたジャカランダもほぼ花が終わり、これが最後の花です。

6月の花ということのようですね。

P6305154

プルメリアはまだ咲いているので、一日花ではなさそうです。

ピンクの花弁で花の芯が黄色く染まっています。

P6305133

うちの畑では今はヤブカンゾウが花盛りです。

強い花で、実家に持っていた株もたくさんの花を咲かせています。

来年は少し減らさないと、これに占領されそうです。

P6305143

シロバナのルリタマアザミは植えてから3年目ぐらいですが、今では私の背丈を超しているみたいです。こんなに暑くてもちゃんと宿根してくれるのがすごいですね。

P6305152

アーチもどきを眺めていたら、もう花が終わったと思っていたプリンセスダイアナヶまた蕾を上げていました。

P6305153

そのすぐ近くではセンニンソウが花芽をつけていてスタンバイしています。

明日から7月なので、もう咲いてもおかしくないですね..

P6305150

やはりアーチもどきの傍に植え込んだオキナワスズメウリ。

P6305157

中庭では勝手に生えてきたマンリョウがたくさんの蕾をつけてます。

P6305147

次第にグリーンに染まってきたアナベルの花。

P6305145

↑戻り咲しているシロヤマブキの花。

今、窓の外では雨音がしています。

待望の雨ですが、明日はK君が高知に行く日なので、あまり大降りしませんように・・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34233556

6月30日の庭を参照しているブログ:

コメント