山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 7月29日の庭・・・・義妹夫婦がみえる | メイン | 昨日は剣山へ »

2021年7月30日 (金)

7月30日の庭…休養日にしました

今日も朝から暑かったです。

昨日はちょっとした人数のお客様がみえたので、大変でしたが、今日は予定もなかったので、休養日としました。ただし、シャインマスカットが出回り始めたので、息子のところや義妹のところなど4軒に送ろうと思い、朝一で産直に行ってきました。この産直はいちばん大きな特産品が桃なのですが、桃の季節もそろそろ終盤になったしお中元の季節も終盤ということで、それほど混雑はしていませんでした。

帰宅してからは夕食用のコロッケの下ごしらえなどしましたが、暑い中、ガスを炊いたので暑くて大変です。珍しく、2時過ぎに少し昼寝をしてしまいました。

夕方は例のごとく実家の野菜たちに水やりに行きましたが、夕方5時半を回っても車の温度計が35℃です。水分補給は気をつけないとね。

P7301567

スーパートレニアカタリーナだったかな?

1株でもわさわさとよく繁ってきたので、出入り口にしているテラスに持ってきました。

同じトレニアでも昔からある普通のトレニアは暑さにはあまり強くないらしく、芝生花壇に植え込んだのが西日が当たって弱ってきています。なので、今朝、ガーデンテーブルのパラソルの陰になるようにパラソルを移動させました。

何とか持ち直してくれるといいですが・・・

P7301570

レンゲショウマの蕾もこころもち大きくなったような?

この種を下さった新潟の山野草名人の方のお宅ではもう咲きはじめているそうです。

やはり秋の花ということですね。

P7301568

6月初めから、も2か月も咲いているキリタの花。

驚いたことにまだ花芽が上がってきているんですよ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34235171

7月30日の庭…休養日にしましたを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック