2021年8月13日 (金)

ナツズイセンに花芽が・・・

雨が降り続いて2日目です。

昨日の夕方は前日に買ってあったお花を持って、我が家のお墓参例に行きました。

幸い、雨は小降りになっていましたが、車の温度計は23℃になっていて驚きました。

出かける前も肌寒さを感じたので、長袖Tシャツに長ズボンという格好に着替えましたが、それでちょうどよいぐらいでした。

昨夜も結構肌寒く、綿毛布をしっかりまとって眠りました。

今朝は朝のうちは雨も降ったりやんだりだったので、そのやみ間に畑の草抜きを1時間ほどしていました。

すると・・・・

P8132495

↑ナツズイセンのピンクの花芽が見えました。

この花は夏の終わりごろに、まとまった雨が降ると急に芽を出して咲くのです。

レインリリーの一種と考えてよいのでしょうか。

水仙と同じで何もせずとも咲いてくれますので重宝な花です。

しかも大きいので見ごたえがたっぷりです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34235832

ナツズイセンに花芽が・・・を参照しているブログ:

コメント