山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 9月21日の庭…カンランに花芽が上がる | メイン | ちょっと久しぶりのうどん屋さんで »

2021年9月22日 (水)

9月22日の庭

今日は主人は朝からゴルフに出かけていませんでした。

私も水曜日の10時ごろに毎週来てくれるヤクルトさんが来てくれた後はお出かけしようというつもりでした。昨日、一昨日、家事や畑仕事庭仕事に精出したので、ちょっと休養日にと思ったのです。

それに彼岸の入り前にお墓に行ったので、その後、花がだめになってるだろうからお墓にも行きたいし・・・朝は水やりや剪定を少しだけしたら11時ぐらいに出かけました。あわよくば徳島との県境に赤蕎麦畑を見に行くつもりです。

まずは畑でヒマワリやアメジストセージなどの花を切って我が家のお墓へ。

次に高校時代の友人宅近くのうどん屋さんで早いお昼を済ませます。友人宅の前を通ったら友人の車があったので立ち寄り、コーヒーを飲ませてもらいました。その頃から雨が降り、結構な雨でした。こんな雨では赤蕎麦畑は無理なので、予定変更して、亡くなった山友達のお墓へ。

その後いろいろありましたが、夕方帰宅でした。

P9225128

庭の灯篭の上に並べてある原種シクラメンたち。

P9225176

↑こちらは春先に植え替えたヘデリフォリウムかな?

もう特徴のある葉が出ています。

ヘデリは今頃が成長期ですね。

P9225155

中庭ではたぶん早咲きのヘブンリーブルーが今朝、咲きました。

中庭での開花はこれが今年初めてです。

P9225130

普通のヘブンリーブルーより花が一回り小さいです。

P9225154

↑アネモネ古堅素を植えていた鉢から、今年もアネモネの芽が出始めましたが、去年も植え替えをしてないので、今年は植え替えしようかと思います。

P9225159

畑では今日も秋咲きスノーフレークが良い感じで咲いています。

P9225160

↑山草会の会長さんからいただいたヒメタデは言われた通り、良く増えますが、今年は主人に抜かれて残り少ないです。

P9225162

ようやく花がまともに咲き始めたユーパトリウム・チョコレート。

最近は種がこぼれて出てくることが少なくなってます。

P9225165

アメジストセージとルコウソウ

P9225169

赤ジソの花とバックにカラスノゴマ。

P9225138

ルコウソウの赤が小さくとも目立ってますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34237959

9月22日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック