2021年9月 6日 (月)

9月6日の庭…ようやく秋の気分

昨日は一日お出かけだったからか、今朝は庭に変化が多くて、撮影やブログアップが大変です。

帳面仕事が一段落したので、ようやく時間が取れたというのもありますが・・・

少し涼しくなったら実家の畑に行ってできれば大根の種を播いて来ようと思います。

P9063744

↑粉粧楼が秋の花を咲かせたようです。

P9063745

こちらはレイニーブルー

P9063746

アメジストセージもようやく花穂を出しています。

これが咲くと、雰囲気があります。

P9063754

↑芝生花壇のジニアリネアリスと向こうにキキョウの花。

P9063735

カラスバミセバヤは数日前に隣町の産直で買ってきた花です。

安かったです。

ちょっと前までうちにもあったのですが、いつの間にかだめにしたらしいです。

葉が銅葉で美しいですね。

花もずいぶん早くから咲くんですね。

P9063725

オキナワスズメウリの花もここにきて、また咲き始めました。

P9063779

↑原種シクラメンの小さな球根に動きがあります。

あちこちで原種シクラメンが動いていて、嬉しいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34237078

9月6日の庭…ようやく秋の気分を参照しているブログ:

コメント