山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 紅葉を見ながらランチ | メイン | ユキワリイチゲに葉が »

2021年11月30日 (火)

11月30日の庭仕事

早いもので、11月も今日で終わり、明日からは12月です。

毎年思うことですが、一年の過ぎるのが早いこと。

今日は予報では最高気温が20℃になっていて「ほんとかな?」と信じがたかったのですが、ほんとでした。畑に出たら、バラのアンジェラが枯れたのが気になり、株もとから切ることにしました。テッポウムシが入ったのか急に枯れてしまいました。ついでにルコウソウやアサガオ類の枯れたツルを取り去ります。次にジャカランダやサキシマフヨウの枝を一部剪定ばさみや鋸で切りました。すると、暑くて暑くて、来ていたチョッキを脱ぎ、長袖Tシャツ一枚とフリースエプロンだけで作業でしたが、それでも暑いぐらいでした。

おかげで少しさっぱりしたので、ついでに苗の植え込みです。

Kimg6684

植え込んだ苗の一部です。

2年前に孫と一緒にチューリップの球根とビオラを植え込んだ場所ですが、さすがに2年経つと、チューリップの球根は一つも残っていませんでした。単純な色のチューリップは結構残るのですが、ここだと管理が悪いのですかね。その場所に、堆肥と牛糞を入れ、大量の苗ができてしまったヒナゲシとヘリオフィラを植え込みました。別場所にはネモフィラも植え込みました。全部合わせて100株ほどの苗を植えこんだようです。

そんなことをしているうちにお昼になったので、家に入ってお昼を。

その後、高校時代の友人にビオラ苗など持っていくことになったのですが、探し物をし始めたら手間取り、自宅を出たのが1時半近くでした。友人宅にはネモフィラ、ビオラ、バージニアストックの苗を差し上げてきました。

Kimg6683

↑友人宅に行く前に急いでスマホで撮影した、この二枚の画像しか今日は撮っていません。

↑畑に出たらキジバトが歩いていました。最近、畑にキジバトがちょくちょくやってきて、私が出て行っても逃げません。

友人宅には実家の畑に行くついでに立ち寄ったのですが、実家の畑では玉ねぎ苗を植えるための畦を2つ立ててきました。玉ねぎ苗は別の友人が余ったらくれることになってましたが、どうやら友人宅でも出来が悪かったようで、今年は買わないといけないようです。

今日も午前中は庭仕事、午後は畑仕事とめいっぱい動きました。

実家からの帰りに降り始めた雨は恵の雨でしたが、それにしても激しい振り方でした。

自宅の庭に水たまりができました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34241530

11月30日の庭仕事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック