2021年11月 7日 (日)

サザンカの開花と、庭のツバキ

今週は天気予報が外れたようで、昨日は晴天と言っていたのにふたを開けると曇り気味で、今日は前々から雨だと言っていたのに、実際は晴れてました。

その今朝の青空をバックに庭の真っ白のサザンカが開花していました。

数日前に見た時はまだ咲いてなかったので、昨日か今日の開花だと思います。

Pb079025

庭が古いので、植わっている木も古いものばかりのようで、原種のサザンカに近い花が咲きます。

足摺岬の野生のサザンカをここ何年か見ていませんが、今年はさて見られるのでしょうか?

庭のツバキもここにきて急にたくさん咲きました。

今年のツバキは綺麗です。

Pb079021

↑かなり下のほうでも咲いています。

Pb079024

庭の灯篭の前で咲いています。

灯篭の傘の上に原種シクラメンなどを並べています。

Pb079020

右に見えているのは屋根瓦です。

大輪ですが、やさしい色合いのピンクの花です。

樹齢はたぶん100年にはなるかと・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34240420

サザンカの開花と、庭のツバキを参照しているブログ:

コメント