2021年12月18日 (土)

クリスマスローズの花芽

今日の作業でいちばん最初に手を付けたのは中庭のツタの落ち葉を拾うことでした。

ツタもこの前まで綺麗な紅葉を見せていましたが、これが渋柿同様、落ち葉がすごいのです。風によく飛ぶので、車庫辺りにもいっぱい飛んでますが、風のやんだ日にでも掃かないと、いくらやってもきりがないですから。

ツタの落ち葉を拾うと同時に、中庭のクリスマスローズの古葉切もしました。

次いで、畑に移動して、サキシマフヨウの剪定をしてから、その下に植えこんであるクリスマスローズの古葉切やらビオラの周囲に落ちたロウバイの葉を拾ってました。

アーチもどきに絡まったヘブンリーブルーやセンニンソウのツルもかなり切り、それと一緒にアメジストセージもほぼ刈り込みました。

Pc180817

サキシマフヨウの下のクリスマスローズの古葉を切っていると、花芽が上がっているのが結構ありました。ちょっと早いように思うのですが・・・

先日切った場所のはまだ上がってないように思いましたが、あれから2週間は経っているのでそのせいかも・・・

Pc180816_2

ここはセミダブルの株が多かったように思うので開花が楽しみです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34242338

クリスマスローズの花芽を参照しているブログ:

コメント