2022年2月 7日 (月)

2月7日の庭

土曜日曜と続いた寒波も一段落のようで、風がおさまりました。

でも、寒さはまだかなり残っています。

乾燥しているので、芝生庭も含め、家中の花たちに水やりしました。

P2072628

先週買ってきたセイヨウ翁草が綺麗に開花しました。

買ってきたのを栄えるのって呆気なさ過ぎて、これでいいの?と思ってしまいますね。

種から気長に育てることを日常にしているので、これではガーデニングとは言えませんね。

P2072633

河津桜も1月末に少し化開花したものの、なかなかあとが続きません。

たまに咲いたのも、最近は野鳥がついばんでいるようで、花を落とされたようです。

↑この枝は低い位置にあるのと、鳥がとまりにくいのでたぶん綺麗に咲くことでしょう。

P2072623

庭石の上のアトロルーベンス

P2072625

コロンとした蕾が愛らしいこれはエリックスミシー??

昔からある品種です。

P2072637

サキシマフヨウの株の下で、そろそろ固まって咲きだしました。

P2072630

地植えのセツブンソウはどうやら10芽ほど出てくるようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34244483

2月7日の庭を参照しているブログ:

コメント