2022年2月14日 (月)

畑は春を先取りでした

昨日は夕方に買い物に出かけたところ、車の温度計が5℃でした。

また寒の戻りでしたね。

今日も午前中は曇っていたのですが、昼前から日差しが出ました。

生協さんが来る日なので、届いた食料品を仕分けし、冷凍庫や冷蔵庫に分けて入れます。ついでに届いたガンモドキなどを大根と煮物にしたりして、夕食の1品を作ったりしてました。そうすると夕方が楽です。午後からはこれまたボイラーの取り換えの工事の人が来て、やはり出かけることができませんので、午後異からはほぼずっと庭仕事に励みました。

花の苗を50株ほど、畑に植えこみ、地植えにしていたクリスマスローズのトルカータスらしき株が大株になったので、鉢に上げました。代わりに鉢植えにしていた株を地植えにしたり・・・草抜きもしたり最後はヒメコブシの木を鉢から地上にしました。

P2143126

上こういうアングルは珍しいのですが、カメラを地面に置いてバリアングルで撮りました。

向こうに見えているのは倉庫で、明治に建てられた建物です。

P2143129

ビオラと向こうにロウバイ。

P2143134

まだ寒い日が多かったので、水仙もロウバイも綺麗です。

P2143119

↑フラサバソウ

こんな雑草の花はあまり撮らないですが、今年初で目についたので・・・

これは蔓延るので、片端から抜いて、あまり花は咲かせないようにしてますが・・・

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34244795

畑は春を先取りでしたを参照しているブログ:

コメント