2022年2月 5日 (土)

うぐいす餅

子供時代はあんこが嫌いで、アンパンはもちろん、あんこの入ったお餅やお饅頭も食べられませんでした。

それがどういうわけか、大学時代にはうぐいす餅だけが好物となり、和菓子屋さんには縁のない私が学生時代に何度か下宿の近くの小さな和菓子屋さんに足を運びました。

今でも桜餅はあちこちで売っていて、お菓子屋さんで見かける季節も長いけど、うぐいす餅はあまり見かけません。おいてある期間も短いような気がします。

調べると、1月~3月までが販売期間らしいです。

梅に鶯と言いますが、その期間??

ともかく、今日は寒くてさすがの私も庭仕事はしなかったのですが、買い物に出かけようとして、ふとうぐいす餅が食べたくなりました。

Kimg7106

ということで、買い物ついでに市内の老舗和菓子屋さんに立ち寄って、買ってきました。

和菓子屋さんではもうひな人形の横に吊るす柳飾り用のふくらんごも売ってました。

でも、今年はひな人形は出すのが大変だからもうやめようかと。

Kimg7108

↑上用饅頭と同じような面白い形をしたお饅頭もあったので、1つ買ってきて主人と分けました。

二個は食べすぎですからね。

お多福の形らしいです。

今の季節、何か関係があるのかな?

久しぶりに大学時代、和菓子屋さんに行ってた時の気持ちを思い出しました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34244432

うぐいす餅を参照しているブログ:

コメント