2022年3月11日 (金)

3月11日の庭と庭仕事

今日は予報では快晴みたいでしたが、実際は高曇り?

でも撮影はしやすい天気です。

午後3時から歯医者に行く予定だったので、それまでいろいろと庭仕事や庭を見回っていました。結局、やった庭仕事と言えば芝生の草抜きと日本サクラソウの植え替え&株分けです。

P3114288

↑ずーっと前から蕾だけが上がっていたクロッカスがようやく開花しました。

花が普通のと比べて大きいです。大輪クロッカス?というのがあるのかな?

P3114299

淡い紫色のユキワリイチゲ、一度咲いたら後は気温さえあれば咲きます。

P3114300

八重咲のニリンソウの芽がたくさん出てます。花芽も小さいけど上がっています。

P3114314

ラッパ水仙があちこちで咲きだしたようです。

P3114303

こちらでも・・・・

P3114285

ティタティタもあちこちで咲き始めてます。

これはセイヨウニンジンボクプルプレアの株もとです。

P3114315

河津桜には葉が出てきたようです。

花の命は短いですね。

P3114316

今年はあちこちにネモフィラを植え込んでいるので、早く一面のブルーになってほしいです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34245824

3月11日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント