2022年3月14日 (月)

3月14日の庭と庭仕事

今日は庭仕事もいろいろやりました。

嬉しかったのはキバナセツブンソウが花芽を上げてきたことと、去年植えていた赤花のコリダリスが株が増えて芽を上げてきたこと。

母にビオラの鉢がもう一つ欲しいと言われ、ちょっと派手目なビオラばかりで寄せ植え鉢を一つ作りました。

P3144675

↑白花のジンチョウゲがあっという間に満開です。

P3144661

メジロが蜜を吸いに河津桜に来ているのですが、花が多すぎてメジロの姿が撮れませんでした。

P3144669

ツバキの大山白も開花しました。

P3144649

黄色の大輪のラッパ水仙が結構目立ちます。

P3144636

先週園芸店で買ってきたトチナイソウ。

花径5mほどの小さな花です。

去年夏に亡くなった私の山野草のお師匠さんであるSさんが良くトチナイソウと言っていたのでつい・・・

P3144630

カンアヤメもなかなか咲かないと思っていたら、今日は10輪以上が一気に咲いてました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34245950

3月14日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント