山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 3月4日の庭 | メイン | 孫たちと満濃森林公園で »

2022年3月 5日 (土)

3月5日の庭と庭仕事

今日はもしかしたら娘一家がやってくるかもしれないと思っていたのですが、朝、電話がかかってきてまんのう方面の公園に行くので、来ますか?ということでした。主人は午後から用事があったので、私だけ出かけることにして、それまでに大忙しで昨日のうちに予定していたコタツ布団カバーの洗濯、そしてトイレ二か所の掃除を済ませました。

その後、庭に出て、掃除を少しした後、クリスマスローズの植え込み近くのアガパンサスの株が蔓延っているのがどうにも気にかかり、ショベルで大きな株を何株も掘り上げました。これは後日、実家にもっていくつもりです。その後の空いた場所に鉢上の大株のダブルのクリスマスローズを植え込みました。そして、私の寝室の南側の築山に植えていたクリスマスローズを掘り上げ、中庭に移動。空いた場所には用土を入れ替えてキレンゲショウマを植え込みました。去年、1株植え込んだので、2株目です。

その後、まんのう方面へと走りました。

Kimg7273

↑まんのうから帰宅してから撮影した河津桜です。

今日は春一番が吹いたのか、風が強かったけど、気温は17℃とか18℃まで上がりました。

この暖かさで一気に咲いたようです。

ジャカランダの枝もバサバサと落ちるし、枝を拾うのが忙しい。

P3053897

水仙のティタティタも寄せ植えの中で咲き始めました。

これは市販の株は早くから咲いてますが、普通に管理していると開花は遅いです。

P3053936

シクラメンコウムも咲き進んでいます。

P3053901

数年前から花友さんにシレネ・レッドキャピオンと言ってもらった花ですが、ネットで見るとツルコザクラという花のようです。

寄せ植え鉢の中でこれだけが大きくなってほかの花が陰になって困るので、植え替えようかと思ったり・・

P3053937

キクザキイチゲも来週中には咲きそうです。

P3053902

↑クリスマスローズの植え込み

ようやく茎が伸びて見られるようになってきました

P3053907

ビオラもいろいろな色で咲いてます。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34245558

3月5日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック