2022年3月 7日 (月)

3月7日の庭と庭仕事

3月にはいってからジャカランダの落葉がひどく、一日に一度は葉っぱを拾っています。

昨日は留守だったので、水やりもしなければいけないし・・・

苗は何とかほぼ植え終わりました。最後まで残っていたネモフィラの連結ポットに植わっていた30株ほどは午後から実家に行き、植えこんできました。

P3074157

↑原種シクラメンのスーダベリカムの2株目が開花です。

色は1株目と同じで濃いピンク

1株目はなぜか葉がないのですが、2株目はしっかり葉があります。スーダベリカムはコウムと同じで、花の時期にはがあるのが普通みたいですね。その葉がいろいろな模様があって美しいです。

P3074155

プルモナリア2種も葉は違うけど花の色は同じみたいです。

P3074170

キクザキイチゲが結構咲いてきました。

P3074182

長い間ネモフィラが一輪だけでしたが、今日は見てみたらあちこちで咲き始めたようです。

P3074179

河津桜もほぼ満開ですが、まだ少し蕾があります。

P3074198

↑実家の畑のキンセンカが先に咲きました。

実家へは我が家の掘り上げたアガパンサスとネモフィラを植え込みに行きましたが、植え付けたクリスマスローズ20株のうち5株ほどが咲いたようです。

今日はまだ少し寒かったですが、明後日ごろから暖かくなりそうです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34245652

3月7日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント