2022年4月10日 (日)

4月10日の庭・・・ヤマブキソウやユキモチソウが開花

暖かいので、花たちがどんどん開花しています。

畑の山野草コーナーでは今か今かと開花を待ちわびていたヤマブキソウが咲きました。

P4107322

↑ヤマブキソウは去年地植えにしてみたのですが、これは地植えの方が調子が良いですね。

蕾が6つほども上がっています。

P4107306

ユキモチソウも咲きました。

隣のエビネは今年は株分けして地植えにいくつもしたので、鉢の株は咲きそうにないです。

P4107299

庭のアイリスが咲いたのは何年ぶり?

これは私が植えたのではなく、古い株ですから・・・

P4107303

明日はツバキのコレクションをしている花友さんがみえることになってますが、このきれいな白い椿は明日までもつかな?

P4107319

ハウチワカエデはあっという間に青々として来て葉がもう展開しています。

P4107309

これは何?と思っていたのはホメリアでした。

毎年咲くのに、花が咲くまでわからなかったとは情けないです。

P4107310

孫が一昨年に植えたアンジェリケが濃いピンクに色変わりしてきました

P41072922

庭で撮影したファセリア2種

P4107294

セロジネは2つの鉢とも咲き始めました。

P4107316

フリズルシズルも咲きそろってきて可愛い・・・

P4107301

中庭の渋ガキがもうこんなに若葉を出しています。

寒かったけど、進み方が早いです。今年は。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34247018

4月10日の庭・・・ヤマブキソウやユキモチソウが開花を参照しているブログ:

コメント