2022年4月15日 (金)

4月15日の庭と庭仕事

午後からは実家の畑に行くつもりで、昼過ぎまでは我が家の庭仕事を頑張りました。

ほんとは植え替えもしたかったのですが、草抜きだけで手いっぱいでした。雨が降った後なので、庭の増えて困っているホトトギスと畑のホメリアを実家の畑に持っていくつもりで掘り上げましたが、ホトトギスを車に積み忘れてしまい、ホメリアしか植えられませんでした。

P4157486

この前、芽を出したばかりのチョウジソウが早くも咲きました。

この花は芽吹きから開花までが早いです。

P4157491

↑シャガがクリスマスローズのところにまで這ってきて、今年は花をいっぱい咲かせています。

P4157488

路地に出て畑を眺めると、もう緑が多いです。

P4157487

この雨で、やっぱりネモフィラが倒れています。

この前までの高温でかなり茎が伸びてしまったので、仕方ないですね。

雨の後、立ち直れるかな?

P4157484

花友さんにいただいたフロックスがいい色で咲いてます。

丈が低くて山野草の雰囲気がありますね。

P4157483

タイツリソウは最近の品種なのかピンク色で「キューピッド」という名がついているようです。

P4157481

私の作業場付近の影をつくるために、勝手に生えてきたアカメガシワを日よけ代わりに抜かずに置いてあります。芽吹きがもう始まって、赤芽という名のように赤い芽吹きです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34247232

4月15日の庭と庭仕事を参照しているブログ:

コメント