2022年5月21日 (土)
2022年5月17日 (火)
2022年4月15日 (金)

昨日は昼間はあまり振らなかったと思ったら、夜になってかなり降ったようです。

朝のうちも雨が少し残っていましたが、すぐにほぼ止んでしまいました。

そうなると、庭の草抜きです。この前から気になってましたが、苔に生えた草などは雨が降った後でないとうまく抜けないのです。

NHkの番組で京都の迎賓館かどこかでは外国のvipが見えるときは庭の苔に生えた草をピンセットでいっぽん一本抜いているのを見ました。まさに同じ心境ですね。

P4157476

↑庭池のこちら側は8割がた、草が抜けました。

庭には普段でも10センチ以上の草は生やしていませんが、今日は小さな草もほぼ抜きました。

2022年4月10日 (日)

孫のバレーの発表会に送る花束を、市内の新しくできた花屋さんで作ってもらいました。

最近の花屋さんって、以前からの花屋さんとイメージが違いますね。

私は花が好きなので、作ってくださる間も店内の花をいろいろとチエックしたりしました。

P4107329

続きを読む »
2022年4月 4日 (月)
2022年2月12日 (土)
2022年2月 9日 (水)
2022年2月 7日 (月)
2022年1月30日 (日)

実家にはシャインマスカットの剪定が主な作業で行ってきました。

剪定はしましたが、支柱が去年の台風など大風で折れ曲がったりしたので、これのやり替えの方が大仕事です。

そのほかにはアーモンドやシークワーサーなどの剪定もさっと済ませ、ネモフィラの苗を20ばかし植え込んできました。あ、イチゴの肥料やりやエンドウ豆の畝の草抜きなども・・・

夕食で収穫してきたアスパラ菜とハムを炒めて食べたら絶品でした。

帰りに夕焼けが綺麗だったので、海岸寺で車を停めて撮影しました。

Kimg7066

続きを読む »
2022年1月24日 (月)

昨日の氷雨と打って変わって、今日は陽射しもあり気温も10℃迄上がったようです。

早く庭に出たかったのですが、生協さんが10時半に来る日なので、出ることができませんでした。

雨が降ったおかげで、水やりが軒下だけでいいので楽です。

庭仕事にかかろうかなと思いましたが、午後から実家の畑に行くことにしたので、我が家の作業は手をつけませんでした。それに、一昨日の山行きでスパッツやアイゼン、靴などが泥んこで洗うのに手間がかかりました。

前回の人形峠では最初から最後まで雪が深かったので、道具類は一つも汚れませんでしたが、一昨日はまるで春山のようで、下りでは雪が半分溶けかかっていたのです。

P1241967

続きを読む »