2015年10月21日 (水)
2015年10月19日 (月)
今日のヘブンリーブルー
オキナワスズメウリ色づく
秋祭りも終わりましたが、相変わらず抜けるような青空が見えています。
こうも秋晴れが続くと、有難味が薄くなってきて、今度は一雨こないかな~などと贅沢なことを考え始めています。
朝から今日は庭木の剪定を始めたら止まらなくなって、午前中に一服して、その後またまた剪定していました。
けれども、今の時間帯からは西日がきつくなるので、しばし休憩ですね。
もしかしたら、実家の畑の様子見に行くかも・・・。
先ほど気づいたのですが、オキナワスズメウリが急に真っ赤になっていました。
2015年10月18日 (日)
今朝のヘブンリーブルー
ここ何日も良い天気が続いて、これだけ秋晴れが続くのも珍しいですね。
この先1週間も雨マークはなさそうで、こうなると水遣りがちょっと大変です。
好天が続くからか、ヘブンリーブルーがまだまだ元気で咲いています。
2015年10月 5日 (月)
今朝のアサガオ
2015年9月27日 (日)
9月27日のアサガオ…フライングソーサーがやっと咲く
2015年9月25日 (金)
ヘブンリーブルーとルコウソウ
昨日は一日中、かなりの雨が降りました。
午後から買い物とお墓参りに行ったのですが、止んだかと思ってもまた直ぐに降り始めるという具合で、一日中、傘が手放せませんでした。
今朝は降ってもほんの弱い雨で、傘なしで庭に出られるので、先ほどカメラを持って出てきました。
9時過ぎから税理士さんがみえていたのですが、今年も帳面仕事はこれで一段落です。また来年の7月いっぱいまでは遊べます(^_^;
2015年9月14日 (月)
ヤブツルアズキ
一昨年、採取してきた数粒のヤブツルアズキの種豆を去年は庭に植えたら、花が良く咲き、豆もたくさん採取できました。
でも、今年は特に種まきもしなかったのですが、去年の種豆があちこちにこぼれたらしく、中庭でもいっぱい出て来てますし、最近では畑に置いてあるバラの鉢でも咲いています。
どうやらバラの鉢を去年は中庭に置いてあったようです。
2015年9月 8日 (火)
今朝のヘブンリーブルーとルコウソウ
2015年9月 2日 (水)