2015年9月27日 (日)

9月27日のアサガオ…フライングソーサーがやっと咲く

天候回復で、今日は朝から青空が広がりました。

庭に出てまず目に付いたのがフライングソーサーの初花です。

P9274493

↑フライングソーサーは西洋朝顔の一つで、今まで何度かこれを庭にいっぱい咲かせたこともありました。

最近はヘブンリーブルー一筋で、フライングソーサーの種は播いてなかったのですが、6月に花友さんが立てた苗をわけていただいたものです。ところがヘブンリーブルーといっしょに大きなコンテナに植えこんでおいたのに、ヘブンリーブルーはその後どんどん咲き始めたものの、フライングソーサーはなかなか咲いてくれず、株がだめになったのかとばかり思っていました。

それが今朝になっていちばん花が咲いて、生きていたことがわかりました。

早速、これを下さった花友さんにラインで画像を送っておきました。

P9274494 中庭のヘブンリーブルーも久々に綺麗なブルーを見せてくれました。

P9274505 畑のヘブンリーブルーは今朝は13輪咲いていました。

P9274524 畑から家に入ろうとしたら、ヘブンリーブルーに黒いチョウが来ているのに気づきました。

ナガサキアゲハかな?

アサガオの仲間にチョウが吸蜜しに来るのはあまり見たことがなかったので、ちと意外でした。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33590411

9月27日のアサガオ…フライングソーサーがやっと咲くを参照しているブログ:

コメント