庭の四季を綴る
庭で育てている花がずいぶん種類も数も増えました。 山のブログとは別に庭の花の記録のみを綴ったブログを立ち上げます。
カテゴリ
book
お出かけ
お酒
ウェブログ
カンパニュラ
クリスマスローズ
クレマチス
グラス
ゲラニウム
スミレ
ツル性植物
デジカメ
ハーブ
バラ
ビオラ・パンジー
プリムラ
ラン
一年草
原種シクラメン
園芸種の花
多肉
宗教
実のなる木
実のなる貴
実家の畑
実家の畑の花
実家の花
家事全般
宿根草
山野草
庭の生き物
庭仕事
庭全般
手仕事
旅行
昔の山画像
暮らし
書籍
樹木
水生植物
熱帯の花
球根の花
畑の花
種まき
育苗
芝生花壇の花
花友達のお庭
花木
行事
野菜
野菜作り
雑感
青花
食
カテゴリ
book
お出かけ
お酒
ウェブログ
カンパニュラ
クリスマスローズ
クレマチス
グラス
ゲラニウム
スミレ
ツル性植物
デジカメ
ハーブ
バラ
ビオラ・パンジー
プリムラ
ラン
一年草
原種シクラメン
園芸種の花
多肉
宗教
実のなる木
実のなる貴
実家の畑
実家の畑の花
実家の花
家事全般
宿根草
山野草
庭の生き物
庭仕事
庭全般
手仕事
旅行
昔の山画像
暮らし
書籍
樹木
水生植物
熱帯の花
球根の花
畑の花
種まき
育苗
芝生花壇の花
花友達のお庭
花木
行事
野菜
野菜作り
雑感
青花
食
最近の記事
実家の畑では
5月16日の庭
今日のバラ・・・・安曇野が見ごろに
昨日は徳島の山へ
5月14日の庭や畑仕事
ハチクと高級食パン
5月13日の庭と庭仕事
ジャカランダに花芽が上がった
5月12日の庭
レイニーブルー、ブルーフォーユー
最近のコメント
keitann
(
4月27日の庭・・・・ヒメシャガ開花
)
703
(
4月27日の庭・・・・ヒメシャガ開花
)
keitann
(
4月11日の庭と庭仕事…バイカイカリソウ開花
)
kei
(
4月11日の庭と庭仕事…バイカイカリソウ開花
)
keitann
(
クロバナオダマキ、開花
)
keitann
(
お初のタケノコを買う
)
703
(
クロバナオダマキ、開花
)
703
(
クロバナオダマキ、開花
)
kei
(
お初のタケノコを買う
)
keitann
(
3月24日の庭
)
プロフィール
RSS(XML)フィード
私のもうひとつのブログです。よろしく
庭の四季を綴る
山好き花好き
お友達のサイト
にわのいろpart Ⅱ
にわのいろ
クレマチスとベルと花々
野生植物写真館
ハイカーホリックの独り言★ぶろぐ
にゃんとマニアッキーな庭いじり
庭の四季を綴る
多摩ニュータウン植物記
山のおもむき
深山花鏡
ヨックモックの山観日Ⅱ
三太郎の山歩き
三太郎の園芸備忘録
気ままに野山
*Raised From Seed*
Mani-akkeyな日々
種まきびとblog
南紀から
ウェブページ
アーカイブ
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
もっと読む
山歩きのアルバム
天狗塚
PhotoHighway Japan - Album: 剣山から一ノ森へ
PhotoHighway Japan - Album: 皿ヶ嶺山行
PhotoHighway Japan - Album: 銅山越えと西赤石山
PhotoHighway Japan - Album: 東赤石山山行
携帯URL
携帯にURLを送る
2021年9月17日 (金)
本日の発芽
種まきしたのは14日の夕方ですから、今日でちょうど3日経ちました。
昨日からアグロステンマやストックの発芽を確認していたのですが、今日は全部で6種類の発芽を確認しました。
続きを読む »
最近のコメント