山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ビオラの会話 | メイン | 本年もよろしくお願いいたします »

2007年12月25日 (火)

クリスマスローズの花芽

もうブログには毎年書いていることですが、クリスマスローズを初めて庭に植えたのは、10年以上も前のことになります。その後、毎年のように1株か2株ずつ買い足していって、今では20株近い株数になりました。

3,4年前からは実生で育てた株も増えてきて、とうとう、去年は実生のオリエンタリスが初めて開花したのでした。とは言っても勝手にこぼれ種が出てきたのを拾い上げただけですが・・。

その後、種を採取したり、人からいただいた種を播いて、きちんと育苗したりと言うことも始めました。

Pc241231

12月に入ってから見つけたニゲルの花芽です。ニゲルはクリスマスローズの中ではいちばん早く咲きあがる系統です。しかし、最近、クリスマスローズの鉢が増えすぎて、ラベルを無くしたりした株はどれがどれやら?咲けばわかるのですけどね。

Pc231222 リビダスにも花芽が上がっていました。

リビダスは原種系で夏の暑さに弱いらしく、暖地の我が家では、夏はたいてい地上部がなくなります。ところが今年はどういうわけか、真夏も葉っぱが残りました。勿論、6月ぐらいには全日陰に取り込むのです。

このリビダスは確か二代目のリビダスだと思います。一代目は夏に駄目になったらしく、秋にとうとう新芽が出てこなくなったのでした。

Pc181086 こちらはミセスベティラニカーの株元で、まだはっき理とは確認できませんがどうやらかなり膨らんでいるので、花芽のようです。私が張り込んだのはこの株だけです。

たいていは1000円以下の未開花株を買い求めて、1年か2年後に開花させることが多いです。

Pc140916 チベタヌスだけはいまだにこんな状態なのです。開花まで持っていけるのでしょうか??謎です(^。^;)

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/10903980

クリスマスローズの花芽を参照しているブログ:

コメント

おおっ!花芽だ!!
うちの子はまだまだかな。

>1000円以下の未開花株を購入
ですよね~。
我が家も今年初めてお安く!購入。
園芸店で初めて生クリロ花を見た時は、たいへん感動しました。我が家のクリロ達の開花は来年は無理そうなので再来年待ち。無事夏越しできるかが問題でーす。

クリスマスローズは花の少ない冬から早春にかけて咲いてくれるので、花好きにはとてもありがたい花ですね。

私の場合は実物よりも先にクリスマスローズと言う花のことを新聞か本で読みました。その後に、実物をHCで見つけたときは、飛び上がるほど嬉しかったです。まだクリスマスローズと言う花の名前が一般的ではなかった頃のことでした。
今は品種も多くなって、ダブル咲きだの変わり咲きだのが出てきて、夢のような時代になりましたね。
しかし、今でも初めて買ったいちばん古い株を、いちばん大事に思っています。

こんばんは。そちらはやはり寒くなりましたか?。クリスマスローズも早いですねぇ〜。まだ花芽は顔を出していませんでした。「これが花芽になるかな?」と思えるのを見かける事はできますが、本格的な動きは新春を迎えてからになりそうです。わが家の品種もオーソドックスなものばかりです。でも畳1帖分に植え付けるので、いっぱい咲くのも圧巻でなかなかいいですよ。ゆっくりですが、しっかり繁殖してくれるので、徐々に株分けしていけば、日陰の庭を賑やかにしてくれます。いやぁ〜、わが家でもなくてはならない植物です。
 年末年始、天気がとても悪いですが、御身体には気を付けてください。それでは、どうか良い年をお迎えください。

アッキーさん、こんばんは。

クリスマスローズ、今日見てみたら、ニゲルは年明け早々にでも咲きそうに膨らんでましたよ。
10月に入ってから日陰から日向に出して植え替えも早めに済ませたのが良かったのでしょうか。
残暑が厳しかったから花が遅いというものでもないのですね。

うちでも手間を省くため、地植えにしたいのですがただでさえ水仙が場所を取っているので、これ以上場所を取られると、他の花を植えるスペースが減るので、仕方なく鉢植えです。
年明けは久々に寒い年明けとなりそうですね。
でも、お正月が寒いのもお正月らしくて好きですよ。急きあがったおせちなども暖房を入れない部屋に置いておくだけで冷蔵庫に入れたのと変わらず、日持ちが良くて助かります。
アッキーさん宅もどうか良いお年をお迎えくださいね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック