シジミバナ
ユキヤナギのように枝全体が真っ白になるほど花つきはよくありませんが、他所のお宅で、この花を見たことがないので、こういう咲き方が普通なのかどうかはわかりません。
私がこの家に嫁いできたときにはすでに中庭に植わっていた木です。中庭にはほかにもユスラウメやハコネウツギなども植わっていましたが、長い間に邪魔になって切ったりした木もあります。
実は最近もこのシジミバナの近くに植わっていたビワの木を主人が切り倒しました。中庭には小鳥がやってくるので、年中いろいろな木の芽が出てきます。ビワもそんな一つでしょう。ともかくビワを切り、南側に植わっているトベラの枝も相当刈り込んだことで、中庭の日当たりはかなり良くなりました。
シジミバナの後方にはカイヅカイブキの生垣があるので、可哀想にシジミバナは上へ上へと伸びて、横にはあまり枝を張れずにいるようです。
そういえば、最近、低山に登ると、イブキシモツケの木々が芽吹きを始めていますね。
ユキヤナギの花は一重ですが、八重咲きのシジミバナよりも全体としては豪華に見えるのは花つきが良いせいでしょうね。
シジミバナの花は中央がくぼむので別名エクボバナなのだそうですよ。
シジミバナ・・・この花は昔、農家の庭の片隅によく植えられていた。好きなのでほしいと思っていたら、嫁いできた庭にあった。ユキヤナギほどもぶれつかないが、かなり白く固まって咲く。その姿が好き。ニワザクラも同じ様に近くにあって、増築時になくなった。がこれは買い求めることが出来た。シジミバナは、欲しいと思うが園芸店では販売していない。こばえを鉢上げしておいてくださいませんか?
投稿: 流れ星☆彡 | 2008年3月31日 (月) 14:20
流れ星さん、こんばんは。
花にもはやりすたりがあって、うちで昔から咲いている花は昔、よく見かけた花が多いみたいです。
ユキヤナギは今でもあちこちで仏に見あけるけど、シジミバナはマイナーな花ですよね。だから、名前も5年前まで知らなかったんでしょうね。
名前を知ったのはネット友達の庭に植えてある花をアップしたHPででした。
ひこ生えは出ていると思うけど、樹木の株分け等をやったことがないので、うまくできないかも知れないので、そのときはご容赦を・・。
投稿: keitann | 2008年3月31日 (月) 22:38