2008年6月25日 (水)

ボッグセージ

ボッグセージは今年は例年より少し遅れて6月初めごろから咲きだしました。

P6140908

畑のこの場所に植えてから、もう5,6年になります。

チェチーセージとともにこの場所の定番の花となってから、もう長いので、すっかりおなじみの花です。ボッグというのは沼という意味らしく、湿地などに生えているセージらしいです。

あまりに元気が良すぎて繁りすぎたので、去年の秋にかなり引っこ抜きました。代わりに他の物をいろいろ植えたのです。そうしたら、てきめんに、今年の春は花数が少なくてさびしいこと・・。

P6140907 ブルーの色がとても爽やかで、蝶などにも好かれるハーブです。

夏にはいろいろな蝶が良く吸蜜に来ています。

畑の広さは決まっているので、あまり広がる植物が増えるのも困るし、かといってなくなるのはさびしいし、その辺の兼ね合いが難しいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/12938084

ボッグセージを参照しているブログ:

コメント