山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« センニンソウ、その後 | メイン | ヘブンリーブルー、咲き始める »

2008年9月10日 (水)

パンパスグラス

パンパスグラスを植え付けたことを、少し後悔し始めています。

何しろとてつもなくでかくなる、それに、葉に近付くと手を切ったり、体のあちこちが切り傷らだらけになります。そのために、少し株を小さくしようと思っても、なかなか作業ができないのです。

P9088141

数日前から今年の新しい穂が上がってきました。

葉っぱなども直径3mほどに広がっていて、草丈はやはり3m近くになっています。

とにかく大きい!

P9088137 もとはといえば、半分枯れたような処分株のポットを買い求めて植え付けたものですが、これほど茂るとはよもや思いませんでした。

これ1株を抜けば、様々な植物がかなり植えられそうですが、ここまで大きくなっては抜こうにも抜けません。はて、どうしたものか?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/16051648

パンパスグラスを参照しているブログ:

コメント

けいさん

これ、植えてるんですか??
広大な土地があれば・・・ボクも植えたいです(^^)v
九州自動車道を人吉にむかって走行しているとき、路肩の緑地帯に植栽してあるのを見ました。
ずっーと繋げてです。。。
こんなもの、関東や東北では植えないなぁなんて思いながら眺めたことがあります。
一株の直径は2mくらい高さは3mくらい。
すごいなぁと思った、同行の高名な鮎師は"鮎のことしか頭にないから"、
「あゆさん これススキでしょ?? こんなの自然に出てきたんだよね」なんて云ってました。
ボクは、
「バカだな、お前は・・・もちっと植物とか自然科学を知らなきゃだめだよ、ぜーんぶ環境や自然に繋がっているんだからさ、それがしいては鮎のことにもかかわってくるんだよ。。」なんて、偉そうにコウシャクをたれたものでした。

んでね、
あっちのほうを走る目的は、球磨川の巨鮎(*^_^*)

あゆさん、こんにちは。

そうそう、よせばいいのに、パンパスグラスなんて植えてるんですよ~。
3,4年前からです。
いつも走る道沿いで、パンパスグラスを植えた畑があって、綺麗だな~と思っていたので、苗を見て買ってしまいました。
でも、良く見るとその畑のはあまり大きくならない品種のようですね。
九州自動車道を人吉に向かって。。。ですか。人吉辺りはまだ行ったことがない地域ですね。
球磨川には巨鮎がいるんですか?パンパスグラスも鮎もでっかいのね。
機会があっても、パンパスグラスだけはあまり植えないほうがよいみたい(^_^;

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック