山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ボタンヅル | メイン | パンパスグラス »

2008年9月10日 (水)

センニンソウ、その後

ボタンヅルをアップしたので、ついでにセンニンソウのその後の様子などもアップしたいと思います。

8月末に花が咲き始めたという記事を書きましたが、その後すぐに花盛りとなりました。

P9067831

今では離れれ見ていると、真白な塊に見えるほど、びっしりと咲きあがりました。

8月末の九州へのドライブでは、佐田岬や九州の山で真っ白に咲き誇っている姿をこれでもかというほど見てきましたが、我が家でも10日遅れで、同じ光景を見ることができました。

センニンソウには甘い香りがあると聞いてはいたのですが、少ししか咲きてない時はあまり感じなかったのが、満開になるとさすがに甘い香りに私も気付くようになりました。

P9088140 こちらは最近撮影した画像ですが、一段と真っ白になっています。

今年は野山のセンニンソウもずいぶん花つきが良いようです。暑ければ暑いほど、乾燥すればするほど、花つきが良くなる花のようですね。

P9088139 全体の様子です。

来年はこれ以上の花を見せてくれるでしょうか?

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/16051524

センニンソウ、その後を参照しているブログ:

コメント

keitannさん、こんにちは。
センニンソウ、やっと一人前になりましたね。来年はもっと満開だといいですね。
たくさん咲くと、たしかによく匂いますよ。

今日は伊吹山までドライブに行ってきました。関ヶ原あたりの道路沿いの木にはセンニンソウが多く絡んでいました。
3000円の料金払ってドライブウェイを上り、ヒナノキンチャクに会いに行ってきました。庭の雑草みたいな小さな小さな花でした。でも花は可愛かった・・・行って満足かな。


noiさん、こんにちは。
おかげさまで、ようやく野山に咲いているのと遜色ないセンニンソウが我が家でも咲きましたよ。
今年の猛暑にも、たまに水遣りする程度で、ほとんど手がかからず助かりました。
来年はもっと大株になりそうですね。
やはり香りがあるんですね。
先日歩いた里山で、やはりセンニンソウが満開でした。一緒に歩いた山友達が、山全体が甘い香りがするといってたのは、そうするとやはりセンニンソウの香りでしょうかね。

センニンソウは今年はこちらでもよく目にしますよ。
そうですか、伊吹山の山すそでも咲いているんですね。
伊吹山も一度は以降と思いながら、まだ眺めるばかりで行ってはないのです。
ドライブウエイがあるんでしたら簡単に上れるのかな?
ヒナノキンチャクは四国にも咲くそうですが、まだ見たことがないんですよ。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック