私が一番最初に買ったダブル咲きのクリスマスローズ、ミセス・ベティラニカーの花がようやくほころび始めました。
下から少しのぞきこむと、ベティラニカーの特徴である何層にも重なった花弁が見えて、うっとりしてしまいます。
この株は06年に思い切って買った株で、開花株を買うことはめったにない私が、珍しく買ってきた株です。当時の私としては、思い切った金額を出したつもりですが、今ではその何倍もの金額のダブル咲きのクリスマスローズを見かけますから驚きます。
この冬は思い切って株分けしたので、花は少なめですが、それでも花芽を5つほどはつけているようです。
クリスマスローズはいろいろな花があって、どれも甲乙つけがたいほど好きですが、その中でも特にお気に入りの品種です。
完全に開くのはあと3,4日後でしょうか。
keitannさん、こんにちわ♪
今日はこちらは、暖かく、三月の陽気でした。
ミセス・ベティラニカー、素敵ですね~。
「ニカー」というから、ニゲル系なのでしょうか?でも、葉っぱの感じはオリエンタリスっぽいですよね。
ニゲルの八重で、「ダブル・ファンタジー」というのがありますが、私が以前、「点々」で、御相談したのは、
ラベルに「ニゲルの八重」としかなかったのですが、ダブル・ファンタジーなのかなあ・・・と思っています。
ちょっと「できそこない」っぽいダブルですが・・・。
「点々」ですが、紫のまま、数えるくらい、まばらで、「覆輪」らしき細ーい紫の縁取りが出てきて、でも、
最終的には全体は黄緑になりました。点々は残ったまま。
お店にあった同じのも、そんな感じになっていた(今日偵察に行きました)ので、病気ではなく、そういう子、なのでしょうね・・・。
咲き進んだら、どうなるかまで、予想が付きませんね・・・。
でも、そこが、クリローのおもしろいところでしょうか・・・。
今日、去年買った、エリックミッシーが、咲きました。
まだちょっとうつむき加減で、とても、かわいいです♪
丸い感じで、クリーム色で、ちょっと黄緑と赤っぽい感じも好み♪です。
種はできないらしいので、今年は株分けに挑戦!しようと思っています。
投稿: なずな | 2009年2月10日 (火) 17:26
なずなさん、こんばんは。
ベティラニカー、良い花だと思っています。
名前の由来はミセス・ベティラニカーという方が育種したので、彼女の名をとったという風に聞いています。
オリエンタリスのダブル咲きのようなので、ニゲルのダブル咲きとはまた趣が違いますよ。
下向きに咲くので、華麗ですが楚々とした雰囲気です。
クリスマスローズの花は花弁ではなくガク片なので、いろいろと変異が出やすいようです。
ユキワリソウというもっと小さな雪国に多い花も、やっぱり変異が多くて、クリスマスローズと同じように
たくさんの方が交配をして、いろいろな珍しい花を咲かせようと努力されています。
クリスマスローズも一年目の花とその後の花は違うといいます。
うちでも丸弁だったのが剣弁になたり、色味もちょっと変わってきたりと、同じでないところがまた面白いのでしょうね。
エリックスミシーが咲いたんですね。うちにも以前からあったのですが、毎年、友人たちに差し上げるので、なくなったようで
今年はまたエリックスミシーのあまり大きくない株を購入してしまいました。後、2週間ぐらいで花が咲くと思います。
投稿: keitann | 2009年2月10日 (火) 22:24