2009年4月23日 (木)

我が家のゲラニウムたち、その3、アルバナム

アルバナムは私が種から育てたゲラニウムの中ではいちばん古いものです。

種まきしたのは、もう4、5年ほども前のことだと思います。何種類かのゲラニウムの種をセットで購入したのですが、今も残っているのはこのアルバナムだけです。

P4220846

コーカサス地方の原種のゲラニウムだそうです。不思議と、我が家では種が全然出来ません。でも、株分けが出来るので、毎年、株分けして維持しています。

P4220847 這い性で、春から初夏にかけてその辺り中を這い回って、最盛期には株がものすごく大きくなります。そのうち、その辺りのほかの植物に絡むようにして立ち上がり、なんとも繁茂しますが、暑さのひどい我が家でそれほど繁ってくれるゲラニウムがあるというのも嬉しいですね。

また花数が多くなったらアップしたいと思います。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/19449181

我が家のゲラニウムたち、その3、アルバナムを参照しているブログ:

コメント