2009年5月 7日 (木)

友人のお母さんにいただいた花

横浜在住の友人Mさんの実家はうちから車で10分とかからない同じ市内にあります。

去年、2月に彼女のお父さんが亡くなられ、ご仏壇参りさせていただきました。そのときにお母さんが育てていらっしゃる花を頂いてきました。なくなったお父さんも株分けなどされていたそうです。

P5066507

アッツザクラはお父さんがまだ存命中にいただいた花です。

彼女のお母さんのそのまたお母さん、つまり友人の御祖母さんが育てていた花だといいますから、40年以上も絶やさず、育ててこられたわけですね。

鉢からこぼれんばかりに咲いていたアッツザクラでしたが、うちに来て株分けしたからか、ちょっと淋しそうに咲いています。他の鉢でも花芽を持った株が待機中です。最近の園芸店で売られているアッツザクラとはちょっと花が違うようにも思います。

P5056445 こちらのシンビジュームも丁度去年の今頃、友人のお母さんに頂いた株です。私はランを育てるのが苦手で、シンビジュームなどの植え替えもしたことがなく、頂いたときのそのままなのです。

水遣りぐらいしかしてなかったので、今年の花は諦めていたら、何と花芽が4本も上がってきたのでした。

それが昨日見ると、花が咲いていました。

P5056447 シンビジュームは黄色やピンクの花を良く見かけるように思いますが、これは褐色のちょっと渋い花です。

花を見ると、頂いた人の顔が浮かぶ花は、格別な思い入れがありますね。

何とか維持したいものです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/19627927

友人のお母さんにいただいた花を参照しているブログ:

コメント