2009年5月 9日 (土)

ポピー・ピエロ

去年までは教え子がイギリスで買ってきてくれたヒナゲシの種からの花が咲いていましたが、さすがに3年目ともなるとこぼれ種発芽はもうなくて、咲いているのはナガミノヒナゲシばかりでした。

それが5月初め頃から、秋に種まきしたポピーピエロが咲き始めました。

P5097102

花の画像は薄曇の日が良いといわれていますが、今日は朝から快晴です。でも、強い日差しの下で咲いている花もまた良いと思いました。

ポピー・ピエロは6,7年ほど前にサカタから取り寄せた種で咲かせたのが初めでしたでしょうか。その後種採取をして、花友さんに差し上げたりで、今では結構、私の周囲では広まっている花です。

P5097110 私の植える花はたいていはブルーか白い花、もしくは優しいピンクが多いですが、ピエロを少しだけ植えておくと、フォーカルポイントにもなって、面白いです。

P5097111 もっと手前から撮影すると、こんな具合です。

奥のほうに真っ赤なピエロの赤が利いています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/19664151

ポピー・ピエロを参照しているブログ:

コメント