コバノギボウシ 先日からコバノギボウシが綺麗に咲いています。 この暑さにもかかわらず、濃い目の紫色の花がとてもシックです。 こんな暑い最中に咲くコバノギボウシがうちにあったかな?と自分のブログ内を検索してみました。そうしたら、一昨年も去年も、八月半ばに咲いているんですね。 もう3年目だというのに、いい加減憶えておかないとまずいですね(^_^; 記録を調べてみると、広島の花友さんにいただいた株のようです。 ギボウシも、いつの間にか5種類ほどに増えましたが、花の時期がまちまちで、驚くばかりです。 トラックバック このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/21160427 コバノギボウシを参照しているブログ: コメント こんばんは~おひさしぶりです~。 そういえば、今年はめずらしくウチでもギボウシが咲いてました!! ちっちゃいのが・・・そして気づいたらしぼんでました・・・。 ひっそりと咲くのが得意みたいですね♪^^ ちゃっぴーさん、こんばんは。 この前、松山郊外の山に行ったんだけど、この記事にアップしてあるのと同じ コバノギボウシが道端でたくさん咲いてて綺麗でしたよ。 ギボウシって、初夏に咲くようなイメージがあったけど、今みたいな夏の終わりにも 咲くものなんですね。 秋播きの花の種、それでは見繕ってまた送りますね。
ちゃっぴーさん、こんばんは。 この前、松山郊外の山に行ったんだけど、この記事にアップしてあるのと同じ コバノギボウシが道端でたくさん咲いてて綺麗でしたよ。 ギボウシって、初夏に咲くようなイメージがあったけど、今みたいな夏の終わりにも 咲くものなんですね。 秋播きの花の種、それでは見繕ってまた送りますね。
こんばんは~おひさしぶりです~。
そういえば、今年はめずらしくウチでもギボウシが咲いてました!!
ちっちゃいのが・・・そして気づいたらしぼんでました・・・。
ひっそりと咲くのが得意みたいですね♪^^
ちゃっぴーさん、こんばんは。
この前、松山郊外の山に行ったんだけど、この記事にアップしてあるのと同じ
コバノギボウシが道端でたくさん咲いてて綺麗でしたよ。
ギボウシって、初夏に咲くようなイメージがあったけど、今みたいな夏の終わりにも
咲くものなんですね。
秋播きの花の種、それでは見繕ってまた送りますね。