2009年8月11日 (火)

グロリオサ

昨日、庭を見回っていたら、グロリオサの花が咲いていてびっくりしました。

といっても、前から花芽が上がっているのは知っていたのですが、こんなに早く咲くとは驚きでした。

P8116778

春に徳島のTさんにいただいた球根でしたが、植え付けるのを忘れていて、6月に慌てて植えつけたように記憶しています。

直ぐに芽が出て、あれよあれよという間に大きくなりましたが、株が倒れること、倒れること・・。1は地に5芽ばかり出ましたが、それらがてんでんばらの方角に倒れて、どうにも待ちマリがつきません。慌てて、鉢に差す倒れ防止用の支柱みたいなのを差し込みましたが、ときすでに遅かりしでした。

検索すると、アフリカ、熱帯アジア原産の花で、暑さには強そうですが、行灯仕立てにすると良いとありました。朝顔とかツル物並みみたいです。

そういえば葉の先がくるりと他の植物に巻きついてそれを支えにするところは、バイモにちょっと似ています。

P8116771 なかなかインパクトのある色と花姿です。

丈夫で球根がよく増えるようなので、夏の定番として毎年育てて見ましょうか。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/20943483

グロリオサを参照しているブログ:

コメント