2009年9月22日 (火)

紅白ヒガンバナ咲きそろう

畑のイチジクの木の下に、白花のヒガンバナを植えておいたら、その後いつのまにか普通の赤いヒガンバナも咲くようになりました。

もともと、植えたわけでもないのに、我が家には以前からヒガンバナが咲くのです。

P9220430

どういうわけか白花ヒガンバナのほうが毎年、一足早く咲きます。

白花ヒガンバナが満開になる頃、赤いヒガンバナがボツボツと咲きあがってくるのです。

今年は赤いヒガンバナのほうはイチジクの陰になりすぎたのか、花芽があまり上がりませんでした。

P9220412

今朝は、自治会の配り物があって、ご近所の家を回っていたら、黄色いヒガンバナを植えているお宅もありました。花が一回り大きくて見事でした。

赤以外の色のヒガンバナはリコリスとも言われ、園芸植物としても、すっかりおなじみになったようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/21607517

紅白ヒガンバナ咲きそろうを参照しているブログ:

コメント