2010年2月15日 (月)

セツブンソウのポットが見つかった

去年、つまり09年の1月末に発芽したセツブンソウのポットがあったはずなのですが、これが見当たらなかったのですが、昨日、見つかりました。

なんとラベルが裏を向いてて、裏には全然別の植物の名前が書いてあって、それがこちらを向いていたのです。おまけにアサリナの種が飛び込んだか、ポットからはアサリナの株が出ているし、まったくそれと気付かなかったのでした。

昨日は申し分のないお天気で、植え替えなど庭仕事をしていて、何気なくそのポットを眺めたら、なにやら出ているではありませんか。

P2138107

よーく見ると、間違いなくセツブンソウの小さな葉っぱです。

そこに言ったのだろう?と思っていたら、灯台下暗しですね。

このポットは植え替えも何もしてない、去年の発芽の時とまったく同じ状態で、水遣りだけしていたものです。

P2059546 因みにこちらが去年の2月5日撮影のセツブンソウの発芽です。

P2138101 こうして、一年後にそっくりそのまま芽が出てきてくれて、感激ひとしおでした。

P2138033 こちらはこの前にもアップしたセツブンソウの芽出しですが、こちらはそうすると2年目なのか、それとも3年目なのか?

これまでの記録を遡らないと、ちょっとわからなくなりました。

こちらは秋に小さな球根を植え替えた記憶があるのです。

↑の画像の葉っぱより、幾分しっかりしているように見えますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/23273925

セツブンソウのポットが見つかったを参照しているブログ:

コメント